第二の意見を聞く場でありますが、小児だからなのか思ってたのと違いました。
セカンドオピニオンとは
セカンドオピニオンとは、より良い決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求める『意見』、または『意見を求める行為』のことである。セカンドオピニオンは、現在の担当医のもとで治療を受けることを前提に利用するものです。『セカンドオピニオンを受けること=転院して別の医師のもとで治療を受けること』ではありません。
思っていたタイミングじゃない
再発がわかり詳しい検査と生検手術が行われた後に、違う県の病院にセカンドオピニオンにするつもりで病院の候補を考えてました。結果的には初発の時の病院での治療を選んだのでこの時はセカンドオピニオンは行きませんでした。
なんでセカンドオピニオンしなかったのかと言うと、日本どこにいても同じ治療が受けれるのもありますし、主治医とプライマリーも変わらないっていう安心感もあったからです。
治療開始前にセカンドオピニオンしなかったのでする機会はもうないかと思っていましたが、主治医に勧められて治療開始後に2つの病院にセカンドオピニオンに行きました。1つは手術を依頼する病院へ、2つ目は息子の病気について詳しい先生いがいる病院です。どちらも主治医が提案してくれた病院になります。
現地に行くか、オンラインか
コロナ禍からなのかオンラインが科によっって出来る病院もありました。あとホームページにはないけど連絡してみると小児だけオンライン可能ってパターンもありました。
ですが我が家は2つとも現地の病院まで行って直接セカンドオピニオンしました。理由はオンラインでのセカンドオピニオンは経験がないのでいろいろ言えませんが、実際に会いたかった先生に直接会えたこと、今現在の治療の様子などのお話を細かくすることが出来たのが良かったと思います。(セカンドオピニオンの申し込みしてから少し時間が空いてしまうので)あとは質問をしやすかったことも良かったです。
でも今のよくない状態だってことに対して直接的にダメージをくらうのでそこはキツイなって思いました。
まとめ
セカンドオピニオンについて感じたことを書いてみました。
実際に我が家は直接病院に行きましたが距離的な問題や子供一人で過ごせるかなどの問題でオンラインを選ぶケースもあると思います。
どちらを選んだとしても聞きたいことをちゃんと聞くことが大事には変わらないなって思います。無駄な時間を過ごさないようにどちらの場合でも質問などまとめておくのがいいと感じました。